資産運用結果314:2025-10-27(日経+1,212円)

これまでの投資結果購入利確損切り

日経平均:49,905円 → 50,512円(前日比+1,212円:+2.4%)

今日の取引内容

2025年10月27日の日経平均株価

なんと日経平均株価が50,000円を突破!!!

私が投資生活を始めたとき日経平均は42,000円くらい。

そのあと2度の大暴落で30,000円近くまで落ちてからの急反発は25日移動平均を大きく割ることなく、あっという間に50,000円まで到達。

暴落で日経平均買って放置するだけで60%以上も上昇するなんて・・・あの頃の私に教えてあげたい。

さすがにそろそろ一旦調整するような気もするけど、この上昇トレンドから降りるのも怖いなー

ChatGPT先生
ChatGPT先生

ソニーグループ(6758)は、日本のエレクトロニクスメーカーの枠を超え、世界的な複合企業として多角的な事業を展開する企業グループです。

主な事業分野は以下の通りで、それぞれの分野で高い競争力を持っています。

  1. ゲーム&ネットワークサービス: 家庭用ゲーム機「PlayStation」を中心としたプラットフォームビジネスを展開。ゲームソフト、ネットワークサービスなども提供し、グループ最大の収益源の一つです
  2. 音楽: 世界的なレーベルを持つソニー・ミュージックグループとして、楽曲制作・販売、アーティストの発掘・育成などを行っています
  3. 映画: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントを通じて、映画・テレビ番組の制作・配給を行っています
  4. エンタテインメント・テクノロジー&サービス: テレビ、オーディオ、デジタルカメラ、スマートフォン「Xperia」などのエレクトロニクス製品を提供しています
  5. イメージング&センシング・ソリューション: スマートフォンやデジタルカメラに搭載されるCMOSイメージセンサーで世界トップクラスのシェアを誇り、技術的な強みを持つ分野です
  6. 金融: ソニーフィナンシャルグループを中心に、生命保険、損害保険、銀行などの金融サービスを提供しています

このように、同社は「技術(Tech)」と「エンタテインメント(Content)」、そして「金融」という三つの巨大な領域で事業を展開しており、独自のシナジーを生み出しているのが最大の特徴です。

今日の売買履歴

  • 【購入】三菱重工業(7011)100株
  • 【購入】ソニーグループ(6758)100株
  • 【売却】三菱重工業(7011)100株 [利確]
  • 【売却】本田技研工業(7267)00株 [利確] など

今日の資産残高

資産運用結果314:2025-10-27(日経+658円)
現在資産1,094,393円
当初資産1,000,000円
評価損益-2,150円
評価損益率-0.19%