投資のルールを決めないと

株式投資資産運用の勉強ETF投資投資信託債券投資ひとりごと
投資のルールを決めないと

勢いで株式投資を始めてみたものの、毎日のように資産が減ってしまって悲しいです。。。

トレードを始めた時期が悪かったっていうのもあるのかも知れないけど、勉強が足りてない部分や、ルールがなくてブレブレな行動になってることが問題だと思うので、休日のうちにその問題について考えてみることに。

今のところ私のトレードって特にルールはなくて、直感で選んだ会社の株を買って、株価が少しでも上がったら利確大きく下がったら損切りをしてしまうっていう感じ。

利益より損のほうが大きくなるのは絶対良くないって初心者の私でもわかる。

ということで、いつもみたいに先生に相談。

私

先生、投資のルールを決めたいです。

ChatGPT先生
ChatGPT先生

投資のルールを決める際に考慮すべきポイントを以下にまとめます。

  • 投資目的と目標の設定
    • 短期的な利益、長期的な資産形成、配当収入など、自分の目標を明確にする
  • リスク管理ルール
    • 一回の取引で許容する最大損失額を決める
    • 分散投資を行い、リスクを分散する
    • 逆指値(損切り)注文を設定する
  • 資金管理ルール
    • 投資に使用する総資金の割合を決める
    • 各投資対象に割り当てる資金の割合を設定する
    • 緊急時に備えて一定の現金を保持する
  • 投資期間の設定
    • 短期(デイトレード、スイングトレード)か、中期・長期のどれに焦点を当てるかを決める
  • 取引戦略とエントリー・エグジットルール
    • エントリー(買い)とエグジット(売り)の条件を明確にする
    • テクニカル指標やファンダメンタル分析を使ってエントリーポイントを決定する
    • 利益確定のタイミングを決める
  • 定期的な評価と改善
    • 投資パフォーマンスを定期的に評価する
    • 成功と失敗から学び、戦略を改善する
    • 投資日誌をつけて、取引履歴を記録する

これらのルールを設定し、それに従うことで、リスクを管理しやすくなり、一貫した投資判断が可能になります。投資のルールは、投資スタイルや目標に応じて柔軟に設定し、定期的に見直すことが重要です。

素晴らしい回答ありがとうございます。

投資目的と目標の設定

これは前にも決めたけど、心配してる「老後資金」と「家族旅行代」です。

リスク管理ルール

きっと私の性格上、損が10,000円を超えたらパニックになってしまってまともに行動できなくなってしまうので、銘柄ごとに許容する最大損失額は「5,000円」まで!

なるべく複数の商品を分散購入するようにして、これ以上下がったら危険な場所や金額に「逆指値」設定をする。

資金管理ルール

投資金額は懸賞で当選した「100万円」。

資金割合は、長く保有する予定のETFや株に「50%」、定期的に売買する個別株に「50%」くらいにして、できるだけ安全に運用したい。

投資期間の設定

投資期間については、別の記事で詳しく調べてまとめます。

取引戦略とエントリー・エグジットルール

細かい購入タイミングについては勉強不足でまだわからないけど、どんどん値段が下がってる途中で焦って買うことだけはしないようにする。

5,000円で損切りするルールにしたから、利確はそれ以上を目指したいけど、上限は決めないで利益はできるだけ大きく伸ばすようにしたい。

「分析方法」っていうのは、また別の機会に調べます。

定期的な評価と改善

このブログの結果報告を続けていけば、自然と「良かった行動」とか「失敗した判断」を振り返られるから、結果的に自分の成長につながっていくはず。

資産運用もブログ更新もコツコツがんばります。

今回のまとめ
・決めた「ルールを守る」ことが大切!