日経平均:37,839円 → 37,751円(前日比-93円:-0.2%)
今日の取引内容
今日の日経平均はついに38,000円を超えてキープできるのかと思いきや、午後からズルズル下落でマイナスに。
そんな中、人生初のIPO銘柄「JX金属(5016)」を初日の寄りからを購入してみました!
過去のチャートがなくて全く動きが想像できないけど、取り敢えず今日はプラスで終えられて良かった♪
明日は祝日なので余力多めにして取引終了です。

ChatGPT先生
IPO銘柄とは、「新規株式公開(Initial Public Offering)」によって新たに株式市場に上場する企業の銘柄のことを指します。
IPOの特徴
- 未上場企業が上場し、一般投資家も売買可能になる
- 上場時に公募・売り出しで資金調達ができる
- 初値が公募価格を大きく上回ることがあり、注目されやすい
企業がIPOをする目的
- 資金調達:設備投資や事業拡大のための資金を得る
- 知名度向上:上場によって企業の信用力が高まる
- 人材確保:上場企業のステータスが優秀な人材を引きつける
- 既存株主の利益確定:創業者や投資家が株式を売却し利益を得られる
IPOのメリット・デメリット
メリット(企業側)
- 大規模な資金調達が可能
- 社会的信用が向上し、取引先や顧客が増える
- 株式を使った資金調達がしやすくなる
デメリット(企業側)
- 上場維持にコストや手間がかかる(開示義務など)
- 株主の意見を考慮しなければならず、経営の自由度が低下
- 株価が業績や市場環境に左右されるリスク
IPOは、企業にとって資金調達や信用力向上の大きなチャンスですが、コストや経営の自由度低下といったデメリットもあります。投資家にとっても、成長企業の株を取得する機会となる一方、公募割れなどのリスクも伴うため、慎重な判断が必要です。
今日の売買履歴
- 【購入】JX金属(5016)100株
- 【購入】三菱重工業(7011)100株
- 【購入】アシックス(7936)100株
- 【購入】川崎汽船(9107)100株
- 【売却】三菱重工業(7011)100株 [利確]
- 【売却】川崎汽船(9107)100株 [利確]
- 【売却】アシックス(7936)100株 [損切り]
今日の資産残高

現在資産 | 1,098,533円 |
当初資産 | 1,000,000円 |
前日比 | +3,766円 |
評価損益 | +31,950円 |
評価損益率 | +2.99% |