資産運用結果159:2025-03-10(日経+141円)

これまでの投資結果購入

日経平均:36,972円 → 37,028円(前日比+141円:+0.4%)

今日の取引内容

今日の日経平均は、下がることはなかったけど大きく上がることもなく。

最近じわじわ上がってきてる「INPEX(1605)」を買ってみたものの、すぐに逆指値に引っかかってしまったけど、また上がりそうだから再度購入してみました。

初めて買った株を売却

昨年この投資生活ブログをはじめて、一番最初に購入した「MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 (2559)」。

なんだか思い入れを持ってしまってなかなか利確できなかったけど、いよいよマイ転しそうだったのでついに売却しました。また上がり始めたら購入しよう。

投資の世界には「節分天井・彼岸底」という格言があるらしいけど、今年はその通りになるのかな?

ChatGPT先生
ChatGPT先生

「節分天井 彼岸底(せつぶんてんじょう ひがんぞこ)」は、株式市場の経験則のひとつで、2月の節分頃に株価が高くなり、3月の彼岸頃に株価が下がりやすいという相場格言です。

なぜこうなるのか?

2月の「節分天井」

  • 企業の決算発表が終わり、好材料で買われやすい
  • 機関投資家の資金が入り、株価が上昇しやすい

3月の「彼岸底」

  • 機関投資家が年度末の決算対策で売りを出し、株価が下がりやすい
  • 個人投資家の利益確定売りが増える

活用ポイント

  • 2月の高値圏では慎重に取引する
  • 3月の安値圏は買いのチャンスになることが多い

ただし、その年の相場環境によって異なるため、他の要因も考慮することが大切です。

今日の売買履歴

  • 【購入】INPEX(1605)200株
  • 【購入】日経平均ブル2倍上場投信(1579)10株
  • 【売却】MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 (2559)1株 [利確]
  • 【売却】INPEX(1605)100株 [利確]
  • 【売却】北海道電力(9509)100株 [利確]

今日の資産残高

資産運用結果159:2025-03-10(日経 円)
現在資産1,055,474円
当初資産1,000,000円
前日比+5,608円
評価損益+8,520円
評価損益率+0.81%