日経平均:39,187円 → 39,270円(前日比+96円:+0.2%)
今日の取引内容
今日の日経平均はお昼に39,500円まで上がったのに、いつものようにずるずる下落して定位置に。
私の保有株は今日も逆指値に引っかかり利確されてしまいました。
こうやって浅めの逆指値を設定すると、ぐんぐん上がっていく相場じゃないと長期間保有できなくて微益になってしまうけど、含み損株が増えるよりは気が楽かな。
今日は、値動きが激しそうで買うの怖いな~と思っていた「住友電気工業(5802)」と、久々に「レオン自動機(6272)」を購入。レオン自機は値動きがゆっくりなので安心☆

ChatGPT先生
住友電気工業(5802)は、住友グループの大手メーカーで、電線・光ファイバー・自動車部品などを手掛ける。
主な事業
- 自動車関連(約50%)
- ワイヤーハーネス、EV向け高電圧部品を展開。
- EVシフトが進み、高電圧ワイヤーハーネスの需要が増加中。
- 情報通信(光ファイバー)
- 5G・データセンター向けの光ファイバー・通信機器を供給。
- デジタル化の進展で通信インフラ需要が拡大。
- エレクトロニクス
- SiCパワー半導体、電子部品(フレキシブル基板など)を開発。
- EV・再エネ向けのSiC半導体が注目され、需要が拡大中。
- 環境・エネルギー
- 電力ケーブルや再生可能エネルギー向け部材を提供。
- 再エネ・電力インフラ投資の増加が追い風。
- 産業素材
- 超硬工具や航空・医療向け材料を製造。
- 製造業の回復で需要が拡大。
強み
懸念点
総評
EV・5G・再エネ分野での成長が期待されるが、自動車依存度が高く、景気やEV市場の動向に注意が必要です。
今日の売買履歴
- 【購入】三菱重工業(7011)100株
- 【購入】住友電気工業(5802)100株
- 【購入】レオン自動機(6272)100株
- 【売却】三菱重工業(7011)100株 [利確]
今日の資産残高

現在資産 | 1,032,066円 |
当初資産 | 1,000,000円 |
前日比 | +1,822円 |
評価損益 | +2,950円 |
評価損益率 | +0.28% |