資産運用結果213:2025-05-30(日経-467円)

これまでの投資結果購入利確損切り

日経平均:37,912円 → 37,965円(前日比-467円:-1.2%)

今日の取引内容

今日の日経は500円もギャップダウンしてはじまりまりました。

週末&月末ということもあったので、利益の出ていた「SUBARU(7270)」を寄りで利確。

来週からもう6月に入ってしまうけど、どんな相場になるのかな-

私

6月の日経平均について教えて

ChatGPT先生
ChatGPT先生

6月の日経平均株価には、いくつかの特徴(アノマリー)や傾向があります。初心者の方にもわかりやすく簡潔にまとめました。

6月の日経平均の特徴(アノマリー)

  • 「6月は軟調になりやすい」と言われる
    → 年初からの上昇が一服し、利益確定売りが出やすい時期です。
  • 配当金の再投資による買い支えがやや弱い
    → 3月決算企業の配当金再投資が5月で一巡し、6月はその影響が薄くなると言われます。
  • 「セルインメイ(Sell in May)」の余波
    → 5月に売られた資金の戻りが少なく、弱気ムードが続きやすい傾向があります。
  • 梅雨相場で方向感が出にくい
    → 天候の影響や投資家心理で、商い(出来高)が薄くなることもあります。

補足

とはいえ、アノマリー(過去の傾向)なので、必ずそうなるわけではありません。
経済指標や企業業績、海外要因によって大きく変わることもあるので、参考程度にとどめておくと良いです。もし個別株をやっているなら、銘柄の動向もしっかり確認してくださいね。

今日の売買履歴

  • 【購入】トヨタ自動車(7203)100株
  • 【売却】SUBARU(7270) [利確]
  • 【売却】トヨタ自動車(7203)100株[損切り]

今日の資産残高

資産運用結果213:2025-05-30
現在資産1,047,834円
当初資産1,000,000円
前日比-6,846円
評価損益-21,000円
評価損益率-1.96%